About
our Clinic
当院について
地域の皆様の笑顔を守るために
当院が産声をあげたのは2000年4月21日、松江市東本町のビルの2階でスタートしました。2006年5月23日に現在地(松江市西川津町)に移転、2010年11月6日には当院に隣接する形で、小児・成人矯正専門外来およびホワイトニング、PMTC、予防歯科外来がオープンしました。そして医院名称も変わり、ドクターも常時3人体制となり晴れてグランドオープンとなり、マタニティ歯科外来も本格稼動しました。2017年10月1日には矯正フロアを分院化、あらたに「りゅう矯正歯科クリニック」としてスタートしました。2018年10月1日には歯科衛生士専用ユニットを2台導入、予防カウンセリングコーナーも新設し予防歯科の充実を行いました。スタッフもドクターも増え、医院の規模も大きくなってきましたが 「患者さんのスマイルを守って生活の質を向上するお手伝いをさせていただく」というコンセプトに変わりはありません。みなさんのご要望にお答えする形で、最新の技術、検査診療機器、設備を積極的に取り入れて参りました。これからもみなさんのご要望がある限り、当院は変わり続けますがスタッフ一同、変わらない皆様への気持ちをお約束し頑張って参ります。
医療法人スマイルライン松本歯科医院
理事長 松本健太郎
安心、安全な治療をお届けするために
皆様が安心して治療を受けていただけるよう、日々研鑽に励んでおります。歯科衛生士とドクターはセミナーや勉強会に積極的に参加し、常に最新の技術に触れることを心がけています。最新の検査診療機器も積極的に取り入れ、施設設備も充実させることで、安心して診療を受けていただけるよう努めています。スタッフ一同が同じ方向を向いている当院だからこそできる診療を皆様にお届けできるよう当院は進化していきます。
空間について
歯科医院は治療のために訪れるだけではなく、自分の健康との向き合い方のアドバイスをし、支援する場です。診察室は、迅速な治療を行い清潔度を保つため機能を優先させますが、北欧デザインの診療台や診療機器は、そのような機能美がありながらデザイン性も兼ね備えています。当院では、優れたデザインのものに実際に触れていただき、デザイン性の高い空間に身を置いていただくことで、単に治療に来るだけではなく、ご自身の生活の質を上げていくきっかけづくりができればと考えています。また、当院の特徴のひとつである待合室の書籍は、デザイン性が高いだけでなく、上質な時間を過ごす最適なパートナーです。お手に取っていただいて、お気に入りをぜひ見つけていただけたらと思います。すべての書籍は「artos book store」にてお買い求めいただけます。
歯科医師紹介

KENTARO
- 医療法人スマイルライン理事長
松本歯科医院院長 - 松本 健太郎(まつもと けんたろう)
【略歴】
- 1995年
- 長崎大学歯学部卒業
長崎大学歯学部第一補綴科へ入局
- 2000年
- 4月に東本町にて松本歯科医院を開業
- 2003年
- 松本歯科医院を法人化
- 2006年
- 5月に現住所へ新築移転
現在に至る
【所属学会】
- 日本口腔衛生学会
- 日本臨床歯周病学会
- 日本障害者歯科学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本歯科審美学会
- 日本口腔インプラント学会
【役職】
- 島根県歯科医師会理事
(島根県歯科医師会地域保健部委員長) - 松江市立川津小学校 学校歯科医
- 「本のほいくえん」嘱託歯科医

MOTOE
- 非常勤歯科医師
- 松本 基枝(まつもと もとえ)
【略歴】
- 2008年
- 九州大学歯学部歯学科 卒業
九州大学病院 口腔総合診療科 臨床研修医
- 2009年
- 九州大学病院 口腔保健科矯正歯科 医員
- 2010年
- 九州大学大学院 歯科矯正学分野 入学
- 2011年
- 医療法人スマイルライン松本歯科医院勤務
【所属学会】
- 日本矯正歯科学会
- レベルアンカレッジシステム(LAS)ソサエティー
施設案内Hospital Introduction
診療機器紹介Medical Equipment
RECRUIT
予防歯科に力を入れている当院の主役は歯科衛生士です。そのため、歯科衛生士を随時募集しています。その他の職種についても業務拡張のたびに募集をしています。あなたの力が必要です!