To Those
With Children

お子様がおられる方へ(こっころサポート)

当院では、産前から成長に合わせてお子様のお口の機能をサポートするための様々な取り組み(こっころサポート)を歯科衛生士が中心となって行っております。

こっころお口のサポート

マタニティ歯科の一環として、母子手帳とこっころパスポート両方持参の方に限り、妊娠期間中に一度歯周病チェック、ブラッシング指導、 妊娠期からのお子様のむし歯予防が大切なことなどのお話を「こっころお口のサポート」として無料で行っております。

こっころ親子はみがき教室

お口のケアのプロである当院の歯科衛生士が全3回の歯磨き教室を開催しています。生涯健康な歯やお口ですごしてほしいというご両親の想いは、しっかりとしたケアで実現できます。歯がはえてきたタイミングでのケアはむし歯予防はもちろんですが、将来の歯周病予防にもつながります。

こっころ小学生からの健口サポート

小学生からは生活する世界がどんどん広がっていきます。それとともに生活習慣も食習慣も変化し、むし歯リスクもあがっていきます。また、歯肉炎リスクが上がっていくのもこの時期です。この時期に各種リスクを下げることは、その後の思春期や成人期のお口のトラブルを未然に防ぐことにつながります。

Mouth
Support

こっころお口のサポート

こっころお口のサポートの取り組み

当院ではマタニティ歯科の一環として、母子手帳とこっころパスポート(または全国の子育て支援カード)両方持参の方に限り妊娠期間中に一度歯周病チェック、ブラッシング指導、妊娠期からのお子様のむし歯予防が大切なことなどのお話を「こっころお口のサポート」として無料で行っています。

マイナス1歳からのむし歯予防を知っていますか?

赤ちゃんの乳歯の生育は、お母さんが妊娠に気付き始めた妊娠7週目くらいからはじまります。そして、一生使う永久歯の芽(元になるもの)は妊娠3ヶ月目くらいにはできはじめているのです。これは出産までずっと続きます。歯の丈夫な子にするためには、プレママの健康状態や食生活、栄養管理がとても重要なのです。また、生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌はいません。ご両親からむし歯菌が移り、その後歯が生えてきてむし歯になりやすい食生活やお口の環境が続くとむし歯菌が増えてむし歯になります。この「親からむし歯菌が移る時期」までに、ご両親のむし歯菌をいかに減らしていくか(ご両親のお口の環境を整える)が重要になってきます。そのためには、妊娠中からご両親のお口の環境を整える必要があり、これをマイナス1歳からのむし歯予防と呼んでいます。

当院では、以下の2つを目標に「こっころお口のサポート」を行っています。

  • ①お腹の中の赤ちゃんを歯の丈夫な子にする
  • ②お母さんのむし歯菌をできるだけ減らす

特に②の「お母さんのむし歯菌をできるだけ減らす」ことに関しては 、むし歯治療そのものも必要ですが、お母さんが正しい知識を得ることがさらに重要なのです。

こっころ小学生からの健口サポート

こっころ小学生からの健口サポートの取り組み

当院ではこのサポートの取り組みとして、小学生の皆さんにバースデーはがきを郵送しています。はがきが届いたら定期健診を思い出していただき、当院にご来院ください。ハガキが届いてから3か月以内にハガキ持参でお越しいただきましたら、以下の割引を受けていただけます。

むし歯予防プログラム「カリオグラム」
通常4,500円(税別)→3,500円(税別)

なぜ小学生が対象なのか?

当院では、以下の2つを目標に「こっころお口のサポート」を行っています。

  • ①むし歯菌をうつさない予防
  • ②むし歯菌がうつってしまってからの予防
  • ③むし歯になってしまってからの予防

通常、③のむし歯になってから予防をはじめられる方が多いですが、当院では①、②の段階でのむし歯の予防に取り組んでいます。小学生を対象にしているのは以下の理由があります。

  • 6歳~13歳は混合歯列期といい、大人の歯と子どもの歯がお口の中に混在する時期のため。
  • この時期をむし歯ゼロで過ごせるとむし歯で悩まされることが少なくなるため。
  • この時期にお口の中のばい菌が少ない状態を定着させることができると、18歳以降お口の中に歯周病菌が定着する 可能性が下がります。その結果成人以降の歯周病リスクが下がりるため。
  • 中学生頃になると思春期に入るので保護者の声がお子さんに届きにくくなるため。そのため小学生のうちが良い生活習慣を身につけるチャンスなのです。